先日、アマゾンで買ったスロウワーの踏み台。
キャンプ中のクーラーボックスの置台として使うため買ったのですが、それ以外のシーンでも活用でき便利だったので紹介してみます。
スロウワーの折りたたみ踏み台「FOLDING STEP Tabac(タバック)」3WAYで使えて便利

これが今回買ったスロウワーの踏み台。名称はFOLDING STEP Tabac(タバック)とのことですが、どういう意味なんだろう…。
商品名 | FOLDING STEP Tabac(タバック) |
---|---|
ブランド名 | SLOWER(スロウワー) |
使用時サイズ | 32cm×22cm×25cm(高さ) |
収納時サイズ | 32㎝×35cm×4cm(高さ) |
耐荷重 | 150kg |
カラー展開 | カーキ・ブラック・ブルー・オリーブ |
素材 | ポリプロピレン、炭酸カルシウム、ゴム |
価格 | 1,200円+税 |
この踏み台はスロウワーというブランドなのですが、街のおしゃれ雑貨屋や洋服店などでたまーに見かけますよね。
インドアからアウトドアまで様々なシーンで使える家具や雑貨を展開しているみたいです。
なお「FOLDING シリーズ」には
- FOLDING STEP(踏み台)
- FOLDING STOOL(スツール)
- FOLDING TABLE(テーブル)
などもあるので踏み台よりも大きいもの、例えばテーブルが欲しいという方はそちらもご検討ください。
ちょっと脱線しますがこのブランドで気になっているものを一つあげてみます。
この小型扇風機です。今、流行りのハンディ扇風機ですが、デザインがアウトドア寄りな感じでキャンプに合うかなと。ただ、展示品がなかなか見つからなく実際の風量がわからないので買うに買えない状況。風量の感じ方は個人差があるのでネットの意見も鵜呑みにできないので悩んでいます。誰か教えてほしい。
1.踏み台として使う(耐荷重150kg)

本来の目的である踏み台(耐荷重150kg)としての利用。タープポールなど高さのある場所にものを引っ掛けたりするときに便利です。
キャンプ以外にも女性や子どもなら家で使いたくなる機会がありそうなので、一つ持っておくといいかもしれませんね。
2.クーラーボックスなどの置台として

この踏み台を購入した目的であるクーラーボックスの置台としても使えます。もちろんそれ以外のものでもOK。
30L前後のクーラーボックスであれば写真のように少しはみ出ますが載せることはできます。踏み台の上面には特に滑り止め加工がされているわけではないので、安定感は若干不安がありますが、今のところ問題なく使えています。
これについてはそこまで手間がかからないので、いずれ滑り止めのシートでも貼ろうかなと思案中。
3.焚き火などのサイドテーブルにも

ご覧の通りサイドテーブル的な使い方もできます。座面の高さが25㎝程なので、ロースタイルで行う焚き火との相性が特に良いです。
ちょっとしたミニテーブルとして、飲み物やランタンを置いても意外と雰囲気が出ますよ。
ただし、踏み台の素材はプラスチックなので溶けてしまわないよう火元からは十分に距離をとりましょう。
スロウワーの折りたたみ踏み台「FOLDING STEP Tabac(タバック)」の特徴
パカっと1秒で簡易的な椅子になる
お座敷スタイルとかを除いて、基本的にキャンプって自分で椅子を用意しないと立ちっぱなし。設営途中や撤収作業中などにふと「座って休みたい」と思うことだってあります。
そんなときに、スロウワーの踏み台なら1秒で展開。すぐに座れるので、簡単な腰掛として非常に便利です。
座り心地はお世辞にもいいとは言えないので長時間は苦手ですが腰掛としてなら許容範囲。大人ひとりくらいなら十分のサイズ感ですよ。
使わないときはコンパクトになる

折りたたみ式の利点として使わないときはこんなにコンパクトになります。
この薄さなら車に積むのも苦労しません。洗車の時にも使えるので車に積みっぱなしでもいいくらいです。
脚の接地面に滑り止め

脚部の接地面はゴムの滑り止めがついているので床を傷つけない仕様になっています。

滑り止め効果はそこそこ実感できるレベルでした。
ただ、ゴム自体が接着でとまっているだけなので経年ではがれてきそうな感じです。
手が出しやすい価格
僕はアマゾンで購入。送料込みで1320円と手が出しやすい価格でした。
楽天とかだと送料が高かったりするので、何の縛りもなくネットで買うならアマゾンがおすすめ。
スロウワーの折りたたみ踏み台「FOLDING STEP Tabac(タバック)」の留意点
単純な構造の折りたたみ踏み台のタバックですが、2点ほど気になることがありました。
耐荷重150kgは目安程度に
個人的な感想ですが70kg弱の大人が踏み台として乗ると少し上面が沈みこむ感覚があります。揺れたり壊れそうな感じはありませんがこれで耐荷重150kg??ってのが正直な印象です。
そこで試しにザックにいろいろ詰め込んで20kgのお米(持てそうな重量物が他になかったw)を手に持ち乗ってみました。この時およそ100kg超でしたのでとりあえず100kgは大丈夫です。
新品なのに少し傷があったり色むらも?
ネットで散見されたのですが、傷がついていたり色むらがあるいるという話。
僕のは色むらは特にありませんでしたが最初から擦り傷みたいなのがありました。もちろん新品購入でビニールに包まれたものを開封した時点で。

写真中央部の繋ぎ目部分が少し白っぽくなっているのがわかると思います。僕の場合、利用目的がキャンプなのでこの程度であればそこまで気になりませんが、神経質な方は注意が必要ですね。
まとめ
クーラーボックススタンドが意外と価格が高いので他で代用できないかと思いスロウワーの踏み台を買いましたが予想外にいろいろと使えて便利だったので紹介してみました。
安いしコンパクトになりそんなに邪魔にならないので一家に一台、どうでしょうか?
この記事で紹介したアイテム
FOLDING STEP Tabac(タバック) 用途:踏み台
FOLDING STOOL Lesmo(レズモ) 用途:スツール
FOLDING TABLE Chapel(チャペル) 用途:テーブル
コメント